IPO SERIOホールディングス売却結果
IPO SERIOホールディングス(6567)の初値は4,100円。
~3月6日追記~
公募価格1,780円に対して約2.3倍。
値上がり益は232,000円。
手数料・税引き後の最終利益は184,460円となった。
~追記終わり~
初日値付かずでモヤモヤさせられた割にはあっさりと値が付いた。
上場初日の気配値を下回らなかっただけマシだけど、これなら2日に値が付いていてくれたほうがよっぽどよかった。
今回の当選で2017年度の売却益(税引き前)も60万円を超えてきたし、これで十分。
叶わないと思っていた年明けてからの当選も果たせなので、いい締めくくりが出来た。(まだ3月中上場銘柄は残ってるけど)
今月はSBI証券が主幹事のRPAホールディングス(6572)も控えている。
チャレンジポイントも300ポイントほどになったので、ダメもとでポイント使用して申し込んでみるかどうかを迷ってる。
結構値上がりしそうだし、複数セット当選の可能性もあるので、当選は厳しくてもポイント使用申込をしてみてもいいかも。
今回の値上がり益は予想よりは多くなったので、いくらかは貯蓄用口座に入れようかと思う。
予定では10万円ほどを別管理預金に追加、5万円は貯金、残りで適当に買い物しようかなと。
ウォークマン買い替えとかで残り分だけでは足りない場合は、別管理預金かPeXポイントを現金化して補填することになると思う。


ブログ村・人気ブログランキングの各ランキングに参加中です。
~3月6日追記~
公募価格1,780円に対して約2.3倍。
値上がり益は232,000円。
手数料・税引き後の最終利益は184,460円となった。
~追記終わり~
初日値付かずでモヤモヤさせられた割にはあっさりと値が付いた。
上場初日の気配値を下回らなかっただけマシだけど、これなら2日に値が付いていてくれたほうがよっぽどよかった。
今回の当選で2017年度の売却益(税引き前)も60万円を超えてきたし、これで十分。
叶わないと思っていた年明けてからの当選も果たせなので、いい締めくくりが出来た。(まだ3月中上場銘柄は残ってるけど)
今月はSBI証券が主幹事のRPAホールディングス(6572)も控えている。
チャレンジポイントも300ポイントほどになったので、ダメもとでポイント使用して申し込んでみるかどうかを迷ってる。
結構値上がりしそうだし、複数セット当選の可能性もあるので、当選は厳しくてもポイント使用申込をしてみてもいいかも。
今回の値上がり益は予想よりは多くなったので、いくらかは貯蓄用口座に入れようかと思う。
予定では10万円ほどを別管理預金に追加、5万円は貯金、残りで適当に買い物しようかなと。
ウォークマン買い替えとかで残り分だけでは足りない場合は、別管理預金かPeXポイントを現金化して補填することになると思う。
- 関連記事
-
- マイナンバー (2018/03/10)
- IPO SERIOホールディングス売却結果 (2018/03/05)
- IPO SERIOホールディングス当選! (2018/02/21)
ブログ村・人気ブログランキングの各ランキングに参加中です。



